採用情報

会社紹介

『創造』、スキルを高め、次世代の会社を創ろう!

当社は、さまざまな「ものづくり」を支える小型精密歯車の開発・製造に強みがあります。
小型化が著しい精密機器には小さな歯車が欠かせないものとなています。

将来の需要に応えるためには、新しい技術をもって、より小型で品質の高い製品を生み出していかなくてはなりません。

その為に当社では、社員のスキルアップ、創造力を高める支援をしています。
職場環境や人事制度にも力を入れ、快適なオフィスを整備し、社員の健康と生産性を向上させています。

是非、私たちと一緒に新たなスキルを身につけ、次世代の会社を創っていきませんか!

数字でKGを知る

数字で知るKG(2025.3)

どんな会社

創業1958年の老舗メーカー。需要が多く安定した会社

当社は、歯車メーカーのパイオニアです。

手のひらに乗るサイズの小型歯車を強みとしており、技術知識・品質の高さが当社の特徴です。

 

当社の歯車は、最先端のメーカーに採用されています。例えば、医療機器や産業用ロボットなどのメーカーです。

歯車が求められる場面は年々増えています。創業60年超だからこそ、安定した仕事量があります。

どんな仕事

コツコツとしたものづくり。

当社では、機械を操作して歯車を製造していきます。製造の順番は以下の通りです。

 

1.切削工程

⾧い棒状の材料を機械にセットして、旋盤で削り、穴を加工します。

2.歯切り

歯車の歯の部分を、削って加工します。

3.熱処理(焼き入れ・焼戻し)

できあがった歯車に熱処理を施し、製品の強度を上げます。

*協力メーカーさんで行っています。

材料から部品を作っていく「ものづくり」の醍醐味が味わえますよ!

 

機械における縁の下の力持ち! メーカーと一緒に世界と戦う仕事

新しい製品を世に出す際には、培ったスキルと経験を総動員して、ものづくりに挑みます。

もちろん、うまくいかないことも少なくありません。

それだけに、製品が完成したとき、自分の携わったものがニュースで取り上げられたときの喜びは大きくなります!

「自分が世界を動かしている」と実感できる仕事です。

キャリアプラン

サポートの多い人事制度。自分のキャリアプランを描けます!

当社では、上司との対話でキャリアプランを立てていく人事制度を導入しています。

まず、会社の中でどういう仕事をやっていきたいのか、ヒアリングを行います。

次にスケジュール。面談で具体的に、どの時期に何をやるのか予定を立てましょう。

キャリアを実現するために、会社が徹底的にサポート! 自分の意志でスキルとキャリアを築けます♪

社員の声

製造部 生産管理課
Uさん(2012年入社)

現在は製造部生産管理課にて、生産の流れを管理する業務を担当しています。
当社は社員同士のコミュニケーションが活発で、風通しの良い職場環境です。
困った時には、部署や役職に関係なく、誰にでも相談できる雰囲気があり、安心して働くことができます。

製造部 生産管理課
Yさん(2014年入社)

学生時代の課題研究をきっかけに歯車に興味を持ち、入社に至りました。
現在は製造部生産管理課に所属しています。
仕事中は、常に改善・探求の意識をもち、時には困難を乗り越えなければなりません。試行錯誤して自身の知識・経験となった時、仕事に対するやりがいを感じます。

技術部 品質保証室
Iさん(2016年入社)

技術部品質保証室にて、主に検査業務、社内の計測機器の管理を行っています。
幅広い知識や測定技術を身につけなければならないことが大変ですが、製品になるまでの各工程の品物を実際に見ることができるので、やりがいにも繋がっています。

採用動画

YouTubeにて、採用動画掲載中!

新卒採用

あなたが輝く場所がここにあります!

当社は、社員一人ひとりが自分らしく活躍できる環境を提供し、自己実現に向けた挑戦を応援します。

私たちと一緒に働くことで、あなたの才能や能力を存分に発揮し、自分自身が輝ける場所がここにあるということを実感してください。

大卒採用

現在は募集しておりません。

高卒採用

今年度の募集要項が決まり次第、掲載予定です。

新卒採用(パターン1)

あなたが輝く場所がここにあります

私たちは社員一人ひとりが自分らしく活躍できる環境を提供し、自己実現に向けた挑戦を応援します。

私たちと一緒に働くことで、あなたの才能や能力を存分に発揮し、自分自身が輝ける場所がここにあるということを実感してください。

高卒採用

詳細は下記ジョブドラフトからご確認いただけます。

大卒採用

現在は募集しておりません。